Unicornの更新
SHIRASAGI v1.20 にて、Unicorn は廃止されることが決まりました。 Unicornの廃止時期は未定ですが、2~3年の猶予の後、削除されます。
Unicorn 起動設定ファイル
OS 起動時に Unicorn を起動する設定が /etc/systemd/system/unicorn.service というファイルにあります。
古いバージョンの設定ファイルは ExecStart=
行が次のように設定されています。
古い ExecStart=
行:
ExecStart=/usr/local/rvm/bin/start_unicorn -c config/unicorn.rb -E production -D
上記のように設定されている場合、以下のように変更してください。
asdf を利用してない場合
新しい ExecStart=
行:
ExecStart=/usr/local/rvm/wrappers/default/bundle exec unicorn_rails -c config/unicorn.rb -D
asdf でインストールしている場合
新しい ExecStart=
行:
ExecStart=/bin/bash -lc 'bundle exec unicorn_rails -c config/unicorn.rb -D'
Unicorn の再起動
本番サーバーでは root になり次のコマンドを実行:
$ su -
# systemctl restart unicorn
Unicorn が完全に停止しないうちに systemctl start unicorn
コマンドを実行するとエラーになる場合があります。エラーになる場合は、数秒置いてからもう一度実行してみてくだい。
開発環境では次のコマンドを実行:
$ cd /var/www/shirasagi
$ bundle exec rake unicorn:restart
Unicorn の再起動には 2, 3 分かかる場合があります。